Windows11はアップデートしても大丈夫か?Windows10からの変化点と新機能まとめ

Windows11はアップデートしても大丈夫か?Windows10からの変化点と新機能まとめ

Windows11がリリース

最後のWindowsであったハズのWindows10。

なんと「最後」は撤回され、Windows11がリリースされました。

2021年11月には無料アップデートが可能となりました。

既にアップデートを済ませた方もいれば、更新すべきか迷っている方もいると思います。

筆者は2台ある内の1台(メインPC)をWindows11にアップデートしてみました。

変化点のまとめと比較した感想を述べてゆきますので、更新する際の参考にどうぞ。

Windows10との変化点

Windows10からのアップデートに迷っている方は、下記3点が異なることに注意しましょう。

  • デザイン
  • 操作性
  • 各アプリケーションの互換性

特にUIデザインについては大きく変わりました。

こちらがWindows11のデスクトップです。

スタートメニューの位置が変わりました。

スタートメニューとシャットダウン方法

OSが変わるとシャットダウンの方法で戸惑うことがよくあります。

Windows11から左下にあったスタートメニューが下中央に移動しました。

一番左側がスタートボタンです。

ポップアップを開くと、右下に電源マークがありシャットダウンできます。

また「ウィジェット」を開くとこのように情報が表示されます。

カスタマイズは自由です。

デスクトップ画面も複数切り替えて管理できます。

これまでのWindowsのイメージと異なり、どちらかというとタブレットやスマートフォンを思わせるようなデザインに進化しました。

Windows11の新機能

Windows11の新機能として、Androidアプリも動作可能になりました。

アメリカのAmazon Appstoreからダウンロード可能とのことですが、条件も多く、スマートフォンのように気軽な感覚で使えるわけではないようです。

設定・アプリ数ともにまだまだ開発段階といった印象です。

アプリケーションの互換性

Windows11はデザインが大きく変わったものの、性能面では大きな差はみられません。

私が使ってみた感覚としては、Office(Word、Excel、Powerpoint)やブラウザ(Chrome、Firefox)、Adobe(Photoshop、illustrator)など、特に問題なく使用できました。

Windows10の操作性が最高で変えたくない!という方でないのであれば、アップデートしても問題ないと思われます。

当サイトでは各種PCスキルを公開しています。

(Visited 1,440 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です